ゲーミングチェア– tag –
-
AKRacing Nitro V2レビュー!Pro-X V2との違いも徹底解説
今回は、 AKRacing Nitro V2(ニトロ V2)を実際に使用してのレビューです。 AKRacingのネームブランドは大きく、数多くのゲーミングチェアブランドが存在する中で、1度は購入を検討されることもあると思います。 Nitro V2はAKRacingゲーミングチェア商品... -
Secretlab ゲーミングチェア 組み立て解説
今回はSecretlab TITAN Evo 2022の組み立て記事です。 ゲーミングチェアの組み立ては重くて大変なイメージがありませんか? でも大丈夫! Secretlabのゲーミングチェアは、コツを知れば非常にカンタンに組み立てられます。 Secretlab TITAN Evo 2022の組み... -
Secretlab Titan Evo 2022レビュー!ゲーミングチェア最高レベルの座り心地と機能を徹底解説
シンガポール発のゲーミングチェアブランド、Secretlab。 最新モデル「Secretlab TITAN Evo 2022」は、前作OMEGAとTITAN 2020を統合。 3サイズ展開でより日本人向けのチェアとなりました。 Secretlab TITAN Evoを購入するメリットとして、自分に最適な座り... -
PUレザー製ゲーミングチェアの掃除に「ユニタスホームケアクリーナー」を使う4つのメリット
こんにちは! りくぴいです。@rikupii_gadget PUレザー製のゲーミングチェアを長く綺麗に使い続けるためには、正しいメンテナンスが欠かせません。 今回は、PUレザーの汚れ落としから除菌までできる【ユニタス ホームクリーナー】を紹介します。 ユニタス... -
【2023年】ゲーミングチェアおすすめ6選!コスパも座り心地もよいゲーミングチェアまとめ
こんにちは! りくぴいです。@rikupii_gadget ゲームをプレイする際、快適な環境が欠かせません。 そこで今回は、人気上昇中のゲーミングチェアをご紹介します。 一般的なオフィスチェアとは異なり、ゲームプレイに適したデザインや機能を持っているゲーミ... -
【COUGAR RANGERレビュー!】ゲーミングソファーで快適にゲームができる
こんにちは! りくぴいです。 みなさんはリビング・部屋にソファーを置いていますか? 最近はソファーを部屋に置かず、床で過ごす人も多いのだそうですよ。 部屋を広く使えたり、掃除がしやすかったりとメリットが多いんです。 部屋は広く感じるし、ソファ... -
サンワダイレクト 光るゲーミングチェア レビュー!オールドウレタンクッションは座り心地がよくてゲームにも最適
こんにちは! りくぴいです。 今回のゲーミングチェアレビューはサンワダイレクト 150-SNCL017BK https://youtu.be/04hH5uEZZJA サンワサプライ 本社は岡山県。1979年よりコンピュータ・パソコンサプライ製品の製造・販売を手がける。12,000点の圧倒的な... -
AKRacing PINONレビュー!低身長な人にもおすすめのファブリックゲーミングチェアは学習椅子としてもしっかり使える
こんにちは! りくぴいです。@rikupii_gadget 今回のレビューはAKRacing PINON AKRacing もともとはレーシングカートの開発・製造を起源に持ち、欧州・日本の自動車メーカーに高品質な自動車用シートを供給。2005年にチェアブランドを確立し、プロ大会でも... -
【GTPLAYER PL800 レビュー】安いのに快適に座れるおすすめゲーミングチェアはこれ
こんにちは! りくぴいです。 先日、GTRACING GT002のレビューをしました。 GTRACING GT002は良コスパ、基本設計の良さのバランスが良く、初めてのゲーミングチェアにもおススメの1台。 いろいろ調べてみたところ、GTRACINGはさまざまなゲーミングチェアの... -
【GTPLAYER PL800】ゲーミングチェア 組み立て方
こんにちは! りくぴいです。 今回はGTPLAYER PL800の組み立て記事です。 PL800は連動型アームレストが採用されており、アームレストやシートバックの取り付け方が一般的なゲーミングチェアとは少し異なっています。 組み立て方も特徴がありますので、これ... -
GTRACING GT002 レビュー!2万円以下のコスパ最強のおすすめゲーミングチェア
こんにちは! りくぴいです。@rikupii_gadget 今回レビューするゲーミングチェアはGTRACING GT002。 ゲームやデスクワークなど、長時間の着座で問題になるのが腰痛です。 長時間の着座で姿勢が崩れた結果、腰椎に負担がかかってしまうと、腰から痛みが発生... -
【AKRacing Pro-X V2 レビュー】ふかふかの座り心地が手に入るゲーミングチェア
こんにちは! りくぴいです。@rikupii_gadget 10歳になる小4男子の息子がなぜかバランスボールの上に座ってゲームしています。 彼曰く【体幹トレーニング】だそう。 ゲームやデスクワークをこよなく愛するみなさん。 どのようなチェアを使ってゲームや仕事...
1